先日、テレビ番組『大久保・川村の温泉タオル温泉集め旅6 紅葉露天in北海道』で紹介されていた凌雲閣へ!!HOKKAIDO LOVE 割で行ってきました!標高1280m 北海道で最も高地にある温泉宿。
旅番組を見て早速行ってきました〜2022年11月27日十勝岳はすっかり真冬でした。
テレビ東京『大久保・川村の温泉タオル温泉集め旅6 紅葉露天in北海道』
フロントにはクリスマスツリーが飾られていました☆北海道銘木で作られたというだるまがあったり、小泉純一郎さんの写真や感謝状などもあります。有料ですが雪の結晶を見るコーナーなどもありますのでフロントでゆっくり過ごしてみるのもおすすめですよ。
2階の客室いそつつじに宿泊しました。照明が懐かしい!!昭和感漂うのにフリーWi-Fi完備されています♪( ´θ`)ノ
部屋の窓から見た景色です。この日は雲の中にいたので遠くまで望むことはできませんでしたが、この景色もまた絶景なのです・・・
廊下には十勝岳の素敵な写真がたくさん飾られています。
夕食は18時から1階のGAKUで。
上富良野豚ロースのグリル美味しかったですよ〜デザートまでしっかりいただきました。地物の野菜を使った手作り料理が嬉しかったです!!
いつもは白飯を食べない私ですが、完食しました。空気が美味しいとこんなにも食事が美味しいのでしょうか・・・大学生の団体さんめちゃめちゃお変わりしてましたね!お水は湧水を使用、館内のお水も全て湧水だそうです。なんて贅沢なのでしょう!!是非じっくり味わってくださいね、まろやかですよ〜
朝食時にはこの湧水を使った絶品コーヒーのサービスがあります♪♪
食事の後はサッカーワールドカップ「コスタリカ戦」を応援・・・惜しくも1対0でコスタリカが勝利( ;∀;)これも思い出のひとつ。
温泉は源泉100%の掛け流し。古代のお湯に入っているような感じです。もちろん何度も入りましたわ。翌日、膝の調子が良くなっていたのは偶然でしょうか・・・
お風呂の写真が撮れないのが残念・・・公式HPをご覧ください。そしてこの秘湯を一度は訪れていただきたいものです。
所在地
北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉
TEL 0167−39–4111
湯元 凌雲閣
絶対また来ます!!春・夏・秋・冬全ての季節を堪能したいと思うのでした。いい湯だったな〜♨️*★*==*★*=*★*=*★*==*★*=*★*==*★*=*★*==*★*=*★*==*★*=*★*==*★*=*★*==*★*=*
最後まで読んでいただきありがとうございます(*´∀`)♪